fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.10.22 (Thu)

いっそがし?


朝から快晴ぇ~の札幌です。

朝晩、本当に寒く感じるようになりました。

あっ、お久しぶりぃ~@お汁でぇぃす♪

先々週の『祭り』を楽しく終えてからねー


mieとakiさんわ・・・・・


「段ボール箱」祭り状態の毎日です(迷惑)   ちっ!



おスーツを着たお兄ちゃんが
おパソなんかをお家に持ってきたかと思ったらねー

おうちの中をじろじろ・・じろじろと見まわしてねー(ダク汗)


あっ!もちろん!!そのとき、お汁わ、何にも見てない!!見えてない行使ちぅww



パンダ🐼が描いてある段ボールを結構な量をとりあえず~
なんつっておいていきました。


そっからですよっ!!!


たたんであるパンダ🐼箱を
ばかっ!と開いたと思ったら、
テープをざびびっ!!と伸ばして、べたっ!と貼ってねー(大汗)

じゃんじゃん!部屋のものを入れ始めてね・・・

お家の中が・・・段ボールだらけ・・・・


きょっ、きょっ、恐怖ったらないものぉぉぉぉーーーーっ!!(号泣)


なんとかしてほし・・・・・(切実)




先週の日曜日わぁ

に~なの病院の日でした。


DSC_0892.jpg


結果:神経学的テスト、問題なーし!
    様子を見ながらお薬を飲めるように
    2週間分、処方してもらいました。

     体重:4.3kg


次に、お汁の番なんつって・・・

頬っぺたの再診で病院に・・・・凹

傷の具合は順調なんだけれど
瘻管ができちゃったら大変!ってことで
もう1週間、2種類の抗生剤を延長だって。がっくし・・・・凹

体重:2.3kg  心音・リンパ・乳腺・関節等問題なーし!




んで、火曜日(20日)わ

お汁の眼圧測定に行かなきゃ!なんつって・・・
また病院に・・・劇凹



DSC_0896.jpg



結果:9~11mmHg

正常値をキープできてました。ヤッタネィ☆



DSC_0907.jpg

前回同様、眼圧を下げる目薬・角膜保護の目薬をもらってきました。





DSC_0901.jpg


ジ:・・・・・・・・ ちっ!








 
スポンサーサイト



テーマ : パピヨン - ジャンル : ペット

11:11  |  に~な&ジル  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.05 (Mon)

がんばってみる? × やっちまった? 

秋晴れの札幌@お汁でぇぃす♪

朝晩わ、本当に寒く感じるようになり

mieわ、、もぉ暖房・・入れちゃうか?ぃや!まだ!!・・と
毎朝、毎夕・・・ブツブツ言っています(呆)



先ずわ、先週の土曜日のお話。

本当わ、日曜日に、に~なの病院の予約だったんだけれど

その日わ、『さっぽろマラソン』が行われる日。

市内、交通規制が敷かれます。

家から、に~なの病院まで行くには

規制対象の大通公園を越えて行かなきゃないので、土曜日に変更したんだってぇ~。




DSC_0856.jpg


結果:神経学的テスト、問題なーし!!

10日間、薬を増やした結果、すこぶる良い状態。

な・ん・だ・け・れ・ど!!


ここぞ!というときに効きが悪くなる心配があるので


この調子なら、今の半分に(前回は1/4に減らして絶不調になった)減らしてみて

2週間、様子を見ましょう!

但し、飼い主判断で、倍にまで増やせるというのと
不調なら、すぐにセンセに連絡する。ということに。




んで、これからの季節・・・・


『雪が積もり切っちゃうまで』の、
10月、11月はどうしても気圧の不安定なのが続くので
どうしても、影響が出やすい要注意の季節なんだそうです。



に~な、がむばって乗り切ろうねぃ!!!








んで、日曜日のお話。




DSC_0860.jpg


ジ:ぅぅぅぅぅ・・・・・・・(泣)





DSC_0861.jpg



ぷっくりんこ・・・・・・・(鬼凹)





朝一で、バビューンッ!と病院でした・・・・・凹






DSC_0859.jpg



抗生剤と痛み止めのお注射と、1週間分のお薬をもらい
飲みきったら、また病院になりました・・・・(大泣)




テーマ : パピヨン - ジャンル : ペット

22:47  |  に~な&ジル  |  トラックバック(0)  |  コメント(7)

2015.06.11 (Thu)

やっぱりね?


ご無沙汰してましたー@お汁でぇぃす♪

肌寒く、湿度が高い日が続いたりしています。


んとぉ・・・・



まず、6月7日(日)のお話。




DSC_0549.jpg


に~なの病院の日でした。


結果:歩様・神経学的テストも問題なし!


ということで?





DSC_0567.jpg


DSC_0568.jpg


別荘の刑(ケージレスト)解除のお許しが出ましたーーっ♪ ヤッタネィ☆☆(条件付き)
(けどぉ・・今週末も病院は変わらず・・汗)




嬉しそうに、お部屋の点検を始めるに~な(笑)

しばらく、点検作業をし、

定位置のTV台の下にinしたので


DSC_0557.jpg



mieがおさしん撮ってたら・・・




DSC_0561.jpg


我が家の空気読めない・読まない子ちゃん、颯爽とフレームイン(大汗)



じゃじゃじゃ、ついでにぃ~なんつって

mieにジィーールッ!と呼ばれてたんだけれど・・・・めんどっちぃので無視!




DSC_0564.jpg

ジ:ちっ!




やっぱし、我が家の空気感はこうでなくっちゃ!! と
mieわ、すっごく嬉しそう(呆)




けどぉ・・・・


になっこ母さん・・・・



DSC_0573.jpg


初日から・・・
やりたい放題 エンジン全開・・・・・・・(滝汗)



我が母ながら・・・・ちと・・戸惑います・・・・ぅぅぅ(涙) 



んでぇ~


次の日

8日(月)わぁ

眼圧の測定で
お汁の病院でした・・・・凹



DSC_0555.jpg


行った時間が間違ったのか?

3時間待ち・・・・(号泣)


お汁わ、キャリーの中で爆睡してました(照)


mieわぁ・・・(汗)

立ったり、座ったり・・・しながら半べそ状態でした(恥)



結果:10mmHg


1日1回の点眼で、正常値を維持できてました♪ ヤッタネィ☆





ケドォ

目の表面がまた白くなってきちゃってて。

角膜浮腫の抑える抗生剤の目薬を1本追加されました。


DSC_0556.jpg


朝、眼圧の目薬1回にぃ・・
新しく処方された角膜浮腫の目薬・・・1日3回以上。


目薬わ、全く平気なんだけれどぉ

時間によってわ、寝てるっ!!ってのに

起こされてまで、目薬される毎日・・・



さすがに・・・・





DSC_0574.jpg



DSC_0570.jpg


やさぐれますよ・・・・






21:49  |  に~な&ジル  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2015.05.21 (Thu)

スパイラル?

お天気わ良いけど、風が強い札幌@mieです。

5月19日(火)のお話。

週末の台風による気圧の影響を心配していましたが
ケロッとのやり過ごした、に~なだったのですが
火曜日の朝、フルフル震えていました。
普通に歩けるものの、一旦お座りや伏せをしてしばらくすると
スクッ!と立ち上がるものの、最初の1歩が中々出せない状況でした。


すぐに、整形専門の病院に連絡し、
午前中の診察時間にねじ込んでもらいました。

遠方からのご家族も結構いて
病院前はプチ渋滞。
院内も激混みでした(汗)



DSC_0528.jpg



結果:麻痺の兆候は無いが
    やはり、腰に痛みがある様子。
    ヘルニア再発までとはいかないけれど
    軽い再発・・腰痛レベルで。

センセの言い方に、思わず吹き出してしまいました(恥・・w)

『それでも、この段階で連れてきてくれて正解です!』と言われました。

『この段階でなら、
 非ステロイドの痛み止めで対処できると思うから。』
だそうです。

『天候が不安・・バカにできないです。
 今日、病院が混んでるのも
 その影響があるんですよ。
 なかなか、気圧・・天気のことなので
 気を付けると言っても難しいですが
 少し、気を付けて様子を見ていきましょう!』

と言われました。


DSC_0530nk1.jpg


なので本来、月一で受診の予約を入れてあった24日(日)までの
6日分のお薬を貰ってきました。

折角、解放になったのに、
別荘の刑に逆戻り。

調子が良かったので、ミエもどこか安心というか
油断していました(反省)
に~なも、やりたい放題・・怒られながらも
はしゃぎ過ぎ、そこに不安定な天候が続いての・・だと思います。

行った火曜日は1日中、おとなしく過ごしていましたが
翌日からは、表情も戻り・・・・・


DSC_0532.jpg




おっそろしいほど・・・やさぐれています(滝汗)




んで!

今日わ、ジルの眼圧を測る日でした。


DSC_0533.jpg




結果:眼圧 9mmHg




1日1回の点眼で良い状態を維持できているそうです。

脱臼してしまった水晶体は、眼球の下のほうにしっかり
入り込んでしまってる。

=むやみやたらに、目の中で動く心配が
 余程の限りないので、普段の生活で
 角膜などにぶつかる→角膜の炎症や
 ブドウ膜に悪さする心配はないと思って良いと思う。

なので、今ある目薬を使い切る前に
眼圧を測って、安定しているなら
1日1回を2日1回とか・・減らすか?
それとも、上がってきちゃうようなら、増やすか?
考えて行きましょうとのことでした。

GW明けに行ったかかりつけの病院での年2回の血液検査の結果

に~な・りっちゃん&ジル 共にどっこも異常なーし!!ヤッタネィ☆



けどぉ・・

この病院通いのスパイラル・・・勘弁してほしー(切実)







テーマ : パピヨン - ジャンル : ペット

22:09  |  に~な&ジル  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |