fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.05.21 (Thu)

スパイラル?

お天気わ良いけど、風が強い札幌@mieです。

5月19日(火)のお話。

週末の台風による気圧の影響を心配していましたが
ケロッとのやり過ごした、に~なだったのですが
火曜日の朝、フルフル震えていました。
普通に歩けるものの、一旦お座りや伏せをしてしばらくすると
スクッ!と立ち上がるものの、最初の1歩が中々出せない状況でした。


すぐに、整形専門の病院に連絡し、
午前中の診察時間にねじ込んでもらいました。

遠方からのご家族も結構いて
病院前はプチ渋滞。
院内も激混みでした(汗)



DSC_0528.jpg



結果:麻痺の兆候は無いが
    やはり、腰に痛みがある様子。
    ヘルニア再発までとはいかないけれど
    軽い再発・・腰痛レベルで。

センセの言い方に、思わず吹き出してしまいました(恥・・w)

『それでも、この段階で連れてきてくれて正解です!』と言われました。

『この段階でなら、
 非ステロイドの痛み止めで対処できると思うから。』
だそうです。

『天候が不安・・バカにできないです。
 今日、病院が混んでるのも
 その影響があるんですよ。
 なかなか、気圧・・天気のことなので
 気を付けると言っても難しいですが
 少し、気を付けて様子を見ていきましょう!』

と言われました。


DSC_0530nk1.jpg


なので本来、月一で受診の予約を入れてあった24日(日)までの
6日分のお薬を貰ってきました。

折角、解放になったのに、
別荘の刑に逆戻り。

調子が良かったので、ミエもどこか安心というか
油断していました(反省)
に~なも、やりたい放題・・怒られながらも
はしゃぎ過ぎ、そこに不安定な天候が続いての・・だと思います。

行った火曜日は1日中、おとなしく過ごしていましたが
翌日からは、表情も戻り・・・・・


DSC_0532.jpg




おっそろしいほど・・・やさぐれています(滝汗)




んで!

今日わ、ジルの眼圧を測る日でした。


DSC_0533.jpg




結果:眼圧 9mmHg




1日1回の点眼で良い状態を維持できているそうです。

脱臼してしまった水晶体は、眼球の下のほうにしっかり
入り込んでしまってる。

=むやみやたらに、目の中で動く心配が
 余程の限りないので、普段の生活で
 角膜などにぶつかる→角膜の炎症や
 ブドウ膜に悪さする心配はないと思って良いと思う。

なので、今ある目薬を使い切る前に
眼圧を測って、安定しているなら
1日1回を2日1回とか・・減らすか?
それとも、上がってきちゃうようなら、増やすか?
考えて行きましょうとのことでした。

GW明けに行ったかかりつけの病院での年2回の血液検査の結果

に~な・りっちゃん&ジル 共にどっこも異常なーし!!ヤッタネィ☆



けどぉ・・

この病院通いのスパイラル・・・勘弁してほしー(切実)







スポンサーサイト



テーマ : パピヨン - ジャンル : ペット

22:09  |  に~な&ジル  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

あー、疲れたー!!
ジルちゃんのとに~なちゃんのいっぺんに読んだー。
もー、自分が病院に連れてったみたいに疲れたー。
いやー、mieさん、ほんとにほんとにお疲れ様ー。

なんとまぁ、天気で病院の混み具合が予想できるほど
顕著に表れるんですねー。
そう言えば・・・・
ディアは一日の中で寝ている時間が多くなったんだけど、
日によって起きてる時間が多い日もあるのよね。
そう言うのって、気圧だとか気温だとか、何かしら何かの影響を受けての事なのかも知れなーなーって思った。


ジルちゃん、驚いたっ!痛くない緑内障もあるの?
これはアイラも気をつけておかないとだめだなー。
緑内障=痛い だと思ってたので。

>むやみやたらに、目の中で動く心配が余程の限りないので

ジルちゃんの水晶体、私にはむやみやたらに動いてるように思えちゃうんだよー。
おっかないよー。
眼圧測るのもさー、おっかないよねー。

何はともあれ、に~なちゃんは早期発見で薬もらった、
ジルちゃんは眼圧下がった、
あとはmieさん、お大事にしてね。腰大丈夫?

kuro |  2015.05.23(土) 07:24 | URL |  【編集】

★kuroさん★
読んで頂き、ありがとうございますぅぅ!!
連続で長文になってしまいました。
嬉しい報告・記事だったら
良かったんですけどねー(汗)

もう、びっくり!!
通い始めて、初めて!って位の混みようでした(大汗)

に~なも、寝てる時間が増えましたが
あっ、気圧の影響うけてるのかな?って
思う日わ、動きが明らかに鈍くなってました。

けど、如何せん・・気圧て・・(滝汗)
隊うちの使用がありませんもねー(悩)

ジルの場合は
急性でなく、ほぉんと少しずつ・・少しずつ
進行していたようで、それで痛みも
よく言われてるような激しい痛みではなかった。
ようなんですよねー

眼圧、正常値内でも、緑内障ってあるようで。
もぉーなにがなんだか・・・(困)

物凄くショックで倒れそうですが(恥)
幸い、その痛みもなく、ケロッと!としていて
眼圧が下がったことで、何かしらの違和感等あったのかもしれませんが、本人は凄く楽になったようです。

水晶体・・(汗)
まぁ!簡単に動いて、動きまくってくれましたが
今は、完全に眼下に入り込んでしまったので
動かないようです。

人間の眼圧計とは違って
バシュっ!と風当てないんですもねー(恥)

チョンチョンと、超ミニチュアのマッチ棒みたいなのが
動いて(笑)
外れて、目に飛んでこないでよぅぅ!と
顔、保定するたびにちと、ドキドキします。

ありがとうございます!!
このジルの病院での待ち時間で
腰・・やられましたー(涙)





mie |  2015.05.24(日) 14:04 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://5papilons.blog14.fc2.com/tb.php/1154-5d759488

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |