kuro |
2015.08.26(水) 00:44 | URL |
【編集】
こうやって測るんだぁ。
経験がないと、全くわかんないわー。
に~なちゃん、さすが、余裕のお言葉(笑)
りっちゃん・・・だよねー(笑)
りっちゃん関係ないからねー(笑)
経験がないと、全くわかんないわー。
に~なちゃん、さすが、余裕のお言葉(笑)
りっちゃん・・・だよねー(笑)
りっちゃん関係ないからねー(笑)
★kuroさん★
今回も混んでいて
またまた、待ち時間が長かったですぅ~(汗)
病院によって持ってる計測器が
違うんですよね~
アイラちゃんの眼を計測したのは
トノペンってタイプでないかな?と思います。
点眼麻酔して、ゴムの先っちょを直接
眼球に押し当てて計測するものですよねー
ジルがしてるのは
トノベットってやつだと思います。
点眼麻酔なしで出来るのがメリットなのかな?と
思ったり。
3時間待って、この検査正味・・
1分もかかってないと思います(笑)
人間で言う総合病院並ですね(苦笑)
今回も混んでいて
またまた、待ち時間が長かったですぅ~(汗)
病院によって持ってる計測器が
違うんですよね~
アイラちゃんの眼を計測したのは
トノペンってタイプでないかな?と思います。
点眼麻酔して、ゴムの先っちょを直接
眼球に押し当てて計測するものですよねー
ジルがしてるのは
トノベットってやつだと思います。
点眼麻酔なしで出来るのがメリットなのかな?と
思ったり。
3時間待って、この検査正味・・
1分もかかってないと思います(笑)
人間で言う総合病院並ですね(苦笑)
mie |
2015.08.27(木) 11:12 | URL |
【編集】
★7さん★
先についてる
白い頭が丸い小さな細いぼっこが
ピッピッ!と眼に当たるみたいなんだけれど
本人(犬)的には当たってる感覚は
殆どないらしいの。
(実家で行った病院の女医さん談)
そうだよねぃ~
mieも初めてジルで見せてもらったものー(笑)
帰ってきてね
そそくさと、やさぐれ顔で
お座布の上に乗っかったらねー
さっ!と、になっこが寄り添っててねー(笑)
かと思えば・・
りっちゃんなんか・・
大あくびした上に
カチカチ、口鳴らして
こんなんだもぉー(爆笑)
天下泰平~です・・ぅははははは!!
先についてる
白い頭が丸い小さな細いぼっこが
ピッピッ!と眼に当たるみたいなんだけれど
本人(犬)的には当たってる感覚は
殆どないらしいの。
(実家で行った病院の女医さん談)
そうだよねぃ~
mieも初めてジルで見せてもらったものー(笑)
帰ってきてね
そそくさと、やさぐれ顔で
お座布の上に乗っかったらねー
さっ!と、になっこが寄り添っててねー(笑)
かと思えば・・
りっちゃんなんか・・
大あくびした上に
カチカチ、口鳴らして
こんなんだもぉー(爆笑)
天下泰平~です・・ぅははははは!!
mie |
2015.08.27(木) 11:19 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ジルちゃんの眼圧計測って人間と同じようにするんだねー。
アイラは目に麻酔の目薬して、
計測器を目に当てなきゃならないの。直に。
良く我慢してるなーっていつも思ってたんだよね。