2021.06.30 (Wed)
褒められて? × いっつも待ってる?
じわじわ暑い、リズ&アヴィ地方です。
昨日のお話。
りっちゃん、月1の定期検査でした。
血液検査とシッコ検査。
なので、絶食で病院に。
シッコ検査なんだけれど
朝のかなり早い時間にしちゃったため
採尿できず・・・次回に持ち越し(恥)
結果
体重、減ったなかったです!!
ほんとは100g単位で増えてると嬉しいのですが
微量ながら増えてました!(感激!←婆バカ)
前回処方してもらった抗生剤の点眼薬。
使い切りで、かなり目の方も改善(黄色の目ヤニが治まった)したのだけれど
眼球の萎縮が少しずつ始まってる(角膜潰瘍)→目に隙間ができる→どうしてもバイ菌が入りやすい
ということで、また出始めたら使えるようにと1本処方してもらいました(常温保存)
血液検査の結果
前回より改善されている!!!!!!(感涙)
食欲も戻ってきている!
心音も大丈夫。
セ:んーて思っても、リズちゃん、凄いね!必ずリカバリーできてるね!がんばってるね!
なんつって、褒められて、撫でまわされて(笑)
良かったね!りっちゃん!!(笑)
ということで
月に1回の定期検査を次回は
10月~11月の秋の健康診断の時で大丈夫でしょう。となりました。ヤッタネィ☆
脱水と、暑さには気を付けてくださいと。言われてきました。
食欲増進剤、腎臓のサプリメント、抗生剤の点眼薬を貰って帰ってきました。
待ってる間、隣に座ったマルプーちゃんかな?
若い飼い主さんが、目頭に小さなイボのようなものができて
痛がったりも痒がったりもしないから様子見してたそう。2日ほど。
そしたら、見る見る大きくなってきたので
何か、悪いものじゃないだろかと心配になって来たそう。
見てすぐに、ダニーさんだとわかりましたが
軽々に言えませんしね(汗)
mieも同じ経験ありますし(懐&苦笑)
リキは獣医学部の先輩に見てもらって
その場で捕ってもらいました(激懐&激恥)
何も犬のことなど勉強もせずに迎えて
あたふたしてたっけ・・・(笑)
診察室の向こうから
若い飼い主さんの
きゃー!!マダニですかっ!虫ですかっ!?という声がww
わかるー!!びっくりするよねー!と一人で納得。
んで、そのマルプーちゃん、お薬処方されたんでしょうねー
待ってる時に、センセが小さなチャック付き袋を持ってきて。
飼い主さんに、おもむろに
ちゃんと、頭もついて生きたまま捕れています。
どうしますか?持って帰りますか?と。
予想もしないセンセの言葉に
持って帰りますか?って言う?と
笑い堪えるのに、必死でしたwww
アヴィ?
ぽっちdeお留守番ありがとう💖

なんだけれど・・・・・・(汗)
最近なら・・



目が合っても、降りやしない

てか、しっぽブンブン!だし・・・・・


mieが思うに・・・
いない間・・ここに上って寝てるんだろうと思います(汗)
ここのところ食欲爆発のりっちゃん💖
(食欲増進剤は必要なんだけれど…苦笑)


こうやって、
りっちゃんの目の前に付きっ切りでご飯タイム。
1時間近くかかっちゃうんだけれど
食べてくれるのは無条件にありがたいし、うれしいです!!(泣)
元気印のアヴィは、毎回秒食de完食!
結果
ゲートが開くまで、いっつも待ちぼうけ(笑)



モリモリのモリモリde食べます!
この調子が続きますようにっ!!(切実&懇願)
昨日のお話。
りっちゃん、月1の定期検査でした。
血液検査とシッコ検査。
なので、絶食で病院に。
シッコ検査なんだけれど
朝のかなり早い時間にしちゃったため
採尿できず・・・次回に持ち越し(恥)
結果
体重、減ったなかったです!!
ほんとは100g単位で増えてると嬉しいのですが
微量ながら増えてました!(感激!←婆バカ)
前回処方してもらった抗生剤の点眼薬。
使い切りで、かなり目の方も改善(黄色の目ヤニが治まった)したのだけれど
眼球の萎縮が少しずつ始まってる(角膜潰瘍)→目に隙間ができる→どうしてもバイ菌が入りやすい
ということで、また出始めたら使えるようにと1本処方してもらいました(常温保存)
血液検査の結果
前回より改善されている!!!!!!(感涙)
食欲も戻ってきている!
心音も大丈夫。
セ:んーて思っても、リズちゃん、凄いね!必ずリカバリーできてるね!がんばってるね!
なんつって、褒められて、撫でまわされて(笑)
良かったね!りっちゃん!!(笑)
ということで
月に1回の定期検査を次回は
10月~11月の秋の健康診断の時で大丈夫でしょう。となりました。ヤッタネィ☆
脱水と、暑さには気を付けてくださいと。言われてきました。
食欲増進剤、腎臓のサプリメント、抗生剤の点眼薬を貰って帰ってきました。
待ってる間、隣に座ったマルプーちゃんかな?
若い飼い主さんが、目頭に小さなイボのようなものができて
痛がったりも痒がったりもしないから様子見してたそう。2日ほど。
そしたら、見る見る大きくなってきたので
何か、悪いものじゃないだろかと心配になって来たそう。
見てすぐに、ダニーさんだとわかりましたが
軽々に言えませんしね(汗)
mieも同じ経験ありますし(懐&苦笑)
リキは獣医学部の先輩に見てもらって
その場で捕ってもらいました(激懐&激恥)
何も犬のことなど勉強もせずに迎えて
あたふたしてたっけ・・・(笑)
診察室の向こうから
若い飼い主さんの
きゃー!!マダニですかっ!虫ですかっ!?という声がww
わかるー!!びっくりするよねー!と一人で納得。
んで、そのマルプーちゃん、お薬処方されたんでしょうねー
待ってる時に、センセが小さなチャック付き袋を持ってきて。
飼い主さんに、おもむろに
ちゃんと、頭もついて生きたまま捕れています。
どうしますか?持って帰りますか?と。
予想もしないセンセの言葉に
持って帰りますか?って言う?と
笑い堪えるのに、必死でしたwww
アヴィ?
ぽっちdeお留守番ありがとう💖

なんだけれど・・・・・・(汗)
最近なら・・



目が合っても、降りやしない


てか、しっぽブンブン!だし・・・・・



mieが思うに・・・
いない間・・ここに上って寝てるんだろうと思います(汗)
ここのところ食欲爆発のりっちゃん💖
(食欲増進剤は必要なんだけれど…苦笑)


こうやって、
りっちゃんの目の前に付きっ切りでご飯タイム。
1時間近くかかっちゃうんだけれど
食べてくれるのは無条件にありがたいし、うれしいです!!(泣)
元気印のアヴィは、毎回秒食de完食!
結果
ゲートが開くまで、いっつも待ちぼうけ(笑)




この調子が続きますようにっ!!(切実&懇願)
スポンサーサイト
kuro |
2021.07.02(金) 14:35 | URL |
【編集】
★kuroさん★
ありがとうございます♪
嬉しかったです。
好きなもの、食べるものを食べさせてやってください。
なんて、数か月前に言われてきたときには
何おっ!!!と思いましたが
実際問題・・老犬との生活では
そういわれるんだよなぁ・・と頭ではわかってても
(ハードな積極的治療は結構ですと言ったはいいんですけどね・・・)
なかなか、
食欲増進剤飲んでいても
食欲がない時間が続いたので
今回の結果、食欲は本当に
嬉しかったです(涙)
余りに嬉しくて
一人でお祝いの赤いの・・
いただきました(爆笑&照)
りっちゃんが普段使ってる眼軟膏にも
抗生剤配合らしいのですが
どうしても、瞼の力の衰えや
眼球委縮による感染で
黄色い目ヤニやしょぼしょぼ・・が
出ちゃうみたいです。と聞いてきました(照)
かかりつけのセンセも
薬は余計に出さないセンセですが
りっちゃんに痛みがあったり、かゆみがあったりは
とってあげたいよね。と追加で出してくれました。
なかなか立派なダニーさんでした。
若い飼い主さん・・・
ショックだったんでしょうねぇ(わかるー!)
しょんぼりしていました(ごめんだけれど・・笑)
ありがとうございます♪
嬉しかったです。
好きなもの、食べるものを食べさせてやってください。
なんて、数か月前に言われてきたときには
何おっ!!!と思いましたが
実際問題・・老犬との生活では
そういわれるんだよなぁ・・と頭ではわかってても
(ハードな積極的治療は結構ですと言ったはいいんですけどね・・・)
なかなか、
食欲増進剤飲んでいても
食欲がない時間が続いたので
今回の結果、食欲は本当に
嬉しかったです(涙)
余りに嬉しくて
一人でお祝いの赤いの・・
いただきました(爆笑&照)
りっちゃんが普段使ってる眼軟膏にも
抗生剤配合らしいのですが
どうしても、瞼の力の衰えや
眼球委縮による感染で
黄色い目ヤニやしょぼしょぼ・・が
出ちゃうみたいです。と聞いてきました(照)
かかりつけのセンセも
薬は余計に出さないセンセですが
りっちゃんに痛みがあったり、かゆみがあったりは
とってあげたいよね。と追加で出してくれました。
なかなか立派なダニーさんでした。
若い飼い主さん・・・
ショックだったんでしょうねぇ(わかるー!)
しょんぼりしていました(ごめんだけれど・・笑)
mie |
2021.07.06(火) 18:01 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ほんのちょっとでも良ければ有頂天だし
ほんのちょっとでも悪ければ地獄に落ちた、的な気持ちになるものー。
カミィは目はどうなんだろ、バイ菌入るとか言ってなかったなー・・・
(薬、あまり出さない方針の先生なの。それはそれで時々心配になる)
目立つ所でよかったよねー>マダニ
見えなければ気がつかないまま腹いっぱい吸われるところだよー。