2007.03.27 (Tue)
手放せない?
今日わぁ、雪混じりの雨振りで、寒いんですけどぉ~(涙)
突然ですがぁ、皆様、小さい頃から持ってたり
使ってるもので、未だに手放せないものってありますかぃ??
2チビはねー
これ。↓

ただの布っきれ(大爆笑)
向かって右の黄色いチューリップさんの布っきれが
2チビが生まれてすぐから使ってるもの。
かれこれ・・2年と7ヶ月。
リズ&ジル。
生まれてすぐにタオルが敷き詰められてる箱で
育ったんだけどぉ、
このタオル。
どぉ~も、生まれたてホヤホヤ→芋虫→小悪魔→悪魔の
成長過程で、この赤ちゃん時の『爪』というのが
タオルの目に引っかかってしまって
どうにも、こうにも塩梅がよろしくなくて。
フリース生地やら、トレーナー生地も考えたんだけどぉ
何せ・・8月末の夏生まれ(大汗)
フリース・起毛生地なんかじゃ、具合悪いだろうと
そして、しっこやう○ちで汚れて当たり前の状態
(に~なはしっかりと処置はしていたんだけど何せ5チビ・・汗)
ジャブジャブ洗えて、やっぱし、肌に直接あたるから綿素材だと。
mieが手芸屋さんにいって、2時間かかって選んできたのが
この↑の画像にある『綿ジャージ』
説明が長くなりましたが、要は、リズ&ジルはこの
綿ジャージ素材の布っきれが手放せないわけ。

おソファに敷いたり、りっちゃんが入院した時も
何枚か持っていったり。
キャリーに敷いたり、飛行機に乗ってmieの実家に行く時も
何処に行くにも持っていきます。
オラもおベッドに敷いてもらって使ってるけれどぉ
とぉぉっても、肌触りが大好き(恥)
仙台の華坊んちの子になったこてつ&ゆずにも
akiさん実家の子になったパピーにも
巣立ちの時に持たせたんだ。
今じゃ使ってないだろうけど、きちんと覚えていて
遊びに来ると、いつのまにか?3チビor4チビともこの布っきれの上に
いるんだからぁ(大爆笑)

やしちは、チビッコのときは
例の巨大テディベアがないとダメだった(笑)

に~なは、そういうのは無くて。
でも、mieの枕がお気に入りだった(笑)
オラ?オラにはそんなのありませんよ!

大人ですから・・・(爆笑)
うっ、うそでぇす・・・(涙)
こっ、こっ、こたつが好きぃーーーーーーーーーっ!!!(号泣)
でもぉ・・やしちがチビッコの時に、感電して以来
オラの周りから、愛しのおこた・・・居なくなりました(涙)
突然ですがぁ、皆様、小さい頃から持ってたり
使ってるもので、未だに手放せないものってありますかぃ??
2チビはねー
これ。↓

ただの布っきれ(大爆笑)
向かって右の黄色いチューリップさんの布っきれが
2チビが生まれてすぐから使ってるもの。
かれこれ・・2年と7ヶ月。
リズ&ジル。
生まれてすぐにタオルが敷き詰められてる箱で
育ったんだけどぉ、
このタオル。
どぉ~も、生まれたてホヤホヤ→芋虫→小悪魔→悪魔の
成長過程で、この赤ちゃん時の『爪』というのが
タオルの目に引っかかってしまって
どうにも、こうにも塩梅がよろしくなくて。
フリース生地やら、トレーナー生地も考えたんだけどぉ
何せ・・8月末の夏生まれ(大汗)
フリース・起毛生地なんかじゃ、具合悪いだろうと
そして、しっこやう○ちで汚れて当たり前の状態
(に~なはしっかりと処置はしていたんだけど何せ5チビ・・汗)
ジャブジャブ洗えて、やっぱし、肌に直接あたるから綿素材だと。
mieが手芸屋さんにいって、2時間かかって選んできたのが
この↑の画像にある『綿ジャージ』
説明が長くなりましたが、要は、リズ&ジルはこの
綿ジャージ素材の布っきれが手放せないわけ。

おソファに敷いたり、りっちゃんが入院した時も
何枚か持っていったり。
キャリーに敷いたり、飛行機に乗ってmieの実家に行く時も
何処に行くにも持っていきます。
オラもおベッドに敷いてもらって使ってるけれどぉ
とぉぉっても、肌触りが大好き(恥)
仙台の華坊んちの子になったこてつ&ゆずにも
akiさん実家の子になったパピーにも
巣立ちの時に持たせたんだ。
今じゃ使ってないだろうけど、きちんと覚えていて
遊びに来ると、いつのまにか?3チビor4チビともこの布っきれの上に
いるんだからぁ(大爆笑)

やしちは、チビッコのときは
例の巨大テディベアがないとダメだった(笑)

に~なは、そういうのは無くて。
でも、mieの枕がお気に入りだった(笑)
オラ?オラにはそんなのありませんよ!

大人ですから・・・(爆笑)
うっ、うそでぇす・・・(涙)
こっ、こっ、こたつが好きぃーーーーーーーーーっ!!!(号泣)
でもぉ・・やしちがチビッコの時に、感電して以来
オラの周りから、愛しのおこた・・・居なくなりました(涙)
スポンサーサイト
ウチのこだわりってなんだろう?
ヤツは転々としているから、あまりそういうのはないみたいですね
あえていうなら…
自宅?(笑)
家から離れることが激しく恐怖みたいですからね
ヤツは転々としているから、あまりそういうのはないみたいですね
あえていうなら…
自宅?(笑)
家から離れることが激しく恐怖みたいですからね
★ゆうさん★
おぉぉ!ゆうさんちにも巨大ベア-さん居るんですね(笑)
あのデカイベア-さんの首がちぎれたら
おっ、オカルトです(爆笑)
そうなんですよぉぉ(涙)
11年前なんですがねー。
我が家に来て間もなく
コタツのコード齧って、見事に感電(号泣)
蘇生され、ややしばらくリハビリしたんですぅ。
そんなことも、ありました(懐)
★ネコ娘さん★
ぅははははははははは!!!!(大爆笑)
なんだか、リアルに想像できますぅぅぅ!!
爺さんも、家族になりたてのときはそうでした。
なので、リハビリじゃないけれど
毎日、ほんと毎日、大学に連れていきました(笑)
牛に追いかけられ、羊にダニを貰い・・
爺さんも鍛えられました(爆笑)
おぉぉ!ゆうさんちにも巨大ベア-さん居るんですね(笑)
あのデカイベア-さんの首がちぎれたら
おっ、オカルトです(爆笑)
そうなんですよぉぉ(涙)
11年前なんですがねー。
我が家に来て間もなく
コタツのコード齧って、見事に感電(号泣)
蘇生され、ややしばらくリハビリしたんですぅ。
そんなことも、ありました(懐)
★ネコ娘さん★
ぅははははははははは!!!!(大爆笑)
なんだか、リアルに想像できますぅぅぅ!!
爺さんも、家族になりたてのときはそうでした。
なので、リハビリじゃないけれど
毎日、ほんと毎日、大学に連れていきました(笑)
牛に追いかけられ、羊にダニを貰い・・
爺さんも鍛えられました(爆笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そういえば、我が家の3姫はこだわりはないなぁ
ハンカチ1枚あれば、チューはそこに座るしwww
こたつで感電??ぎゃっ!
そんなこともあるんだ・・・・へぇー