2012.10.04 (Thu)
んー困ったねぃ?
涼しいの通り越して・・
朝晩・・寒い札幌@お汁でぇす♪
シーズンオフで、、御用済みになった
冷え冷えをしまって
mieが新しいクッションを買ってきました。

長ぁ~いの(笑)

お汁達、親子並んで・・端っこにmieが頭乗っけて・・
うたた寝・・サイコー!!です(笑)
【More・・・】
mieです。
やしちの通院が1週間の間隔となり
初めて、1週間、点滴なしで乗り切った
先週の9月29日(土曜日)のお話。
この日わ、点滴治療を始めて約3週間ということで
血液検査の予定がありました。
やしちの状態わ
食欲旺盛!排便もスルッ!と大量に出せる。
お水も、順調に飲めてる。
プールの中でも動き回る。と
飼い主としてわ、安定してると思っていての受診でした。
血液検査の結果
貧血が出ている・・PCV値 25.2%(参考値32~55%)
肝臓も相変わらず高いけど、前回より下がり落ち着いてる。
白血球・その他問題なし!
体重:1.87kg(キープ出来ている)
センセが、自力で立って動けていますか?言う質問に
結構な貧血なんだ・・と察しましたが
動けてるんですよねー(汗)
思えば・・思えばですが
プールの中でパトロールしてる最中に
パタッ!と倒れることわあった。
ベロの色も普段と変わりないし、
歯茎や白目の色も特段変わったこともなかったし、
食欲わ旺盛で、嘔吐も息切れも無い・・
パタッ!と倒れるのも、
足腰が弱ってきてる、痴呆が進んだのかな?と考えていました(反省)
ということで・・
エコー検査が行われました。
貧血&エコー検査・・となると
→ちょうど6年前のセルトリ細胞腫の時の事がフラッシュバックします(涙)
結果
内臓を見るからにわ、腫瘍的なものわ見当たらない。
体内での出血も見られない。
ホッ!としましたが
したら、何で?となるわけで。
一言で貧血といっても
『何性の貧血か?』になり、対処法・治療法が異なります。
●再生性貧血 = 鉄欠乏性貧血、免疫介在性溶血性貧血・・など
●非再生性貧血 = 骨髄抑制、腎不全 ・・など
原因不明の突発性の貧血なんかもあるようで・・
内臓関係に問題無いことから
もう1週間様子見となりました。

元気に見えても、
やしちがしんどいなら・・
しんどいのを取り除いて、穏やかに過ごさせてあげたい・・
けど、どうにも・・何性か?分からないから
むやみにレバーだったり、
所謂、貧血に良さ気なものを取り入れて良い物か?
んー困ったねぃ・・
スポンサーサイト
ゆう |
2012.10.04(木) 11:55 | URL |
【編集】
おはようございます。
涼しいの通り越して寒いのね~鹿児島もさすがに朝晩は涼しいけど、昼間は扇風機つけてます。でも、もう10月・・お互い体調には気をつけましょうね。
3母娘が、並んでクッションでリラックス!!いいな~♪ その横にmieさんが寝っ転がってるのを想像したら、幸せ♡
やしち君は、貧血・・・元気そうに見えても大変な状況だったんですね。
お薬の処方はなかったのですか?
がんばって!!やしち君。
涼しいの通り越して寒いのね~鹿児島もさすがに朝晩は涼しいけど、昼間は扇風機つけてます。でも、もう10月・・お互い体調には気をつけましょうね。
3母娘が、並んでクッションでリラックス!!いいな~♪ その横にmieさんが寝っ転がってるのを想像したら、幸せ♡
やしち君は、貧血・・・元気そうに見えても大変な状況だったんですね。
お薬の処方はなかったのですか?
がんばって!!やしち君。
ひよこ |
2012.10.05(金) 07:46 | URL |
【編集】
年取ってくると貧血になることあるけど、
原因って私はほとんど知らないや・・・
自分が貧血になった時は下まぶたの裏の色見られて血液検査したけど、
結果は「血が薄い」って言われただけだったもんなぁ。
難しい貧血の名前が並んでるけど、それ全部を調べる訳にはいかないだろうから、
体内に出血がない、
腫瘍は見られない、
そういう調べられた検査結果の中で「これかな?」と考えて行くようになるのかな。
こればっかりは次回、先生に聞くしかないよねぇ・・・・
どんな原因の時でも、家で出来る事・・・
私だったら、目に見えてる様子を一番目安にしちゃうかもしれないな。
今のディアの状態も獣医師に言わせると「危険」なんだそうで、
血液検査の結果が悪すぎると言う訳なのさ。
でも、私は普段の生活で困ってないし、何より元気だから、という理由で
薬を増やすのを断ってる状況なの。
でも難しいよね。
検査結果の数値だけ見て危険だから薬を使うのか、
元気さを保てる状態だからこのままでいいのか。
獣医師に言わせるとどっちも危険なのかもしれないけどね。
原因って私はほとんど知らないや・・・
自分が貧血になった時は下まぶたの裏の色見られて血液検査したけど、
結果は「血が薄い」って言われただけだったもんなぁ。
難しい貧血の名前が並んでるけど、それ全部を調べる訳にはいかないだろうから、
体内に出血がない、
腫瘍は見られない、
そういう調べられた検査結果の中で「これかな?」と考えて行くようになるのかな。
こればっかりは次回、先生に聞くしかないよねぇ・・・・
どんな原因の時でも、家で出来る事・・・
私だったら、目に見えてる様子を一番目安にしちゃうかもしれないな。
今のディアの状態も獣医師に言わせると「危険」なんだそうで、
血液検査の結果が悪すぎると言う訳なのさ。
でも、私は普段の生活で困ってないし、何より元気だから、という理由で
薬を増やすのを断ってる状況なの。
でも難しいよね。
検査結果の数値だけ見て危険だから薬を使うのか、
元気さを保てる状態だからこのままでいいのか。
獣医師に言わせるとどっちも危険なのかもしれないけどね。
kuro |
2012.10.06(土) 00:09 | URL |
【編集】
mieさん、またまたご無沙汰してしまいました。
皆、長~~いクッション、居心地良さそう~。
私も皆と紛れてうたた寝したいなぁ~!!!
やしち君、元気だと思っていての受診で貧血でしたか~。。。
しかも腫瘍もナシ、体内の出血もナシ・・・
またしても原因不明・・・
う~ん・・・大きな病気が見つかるより良いのかもしれませんけど、やっぱり
原因不明ってのは気がかりですよね・・・。
その後、やしち君の様子は如何ですか???
むやみにレバーとか血になるもの与えても良いのかな??
またそれが原因で胃が弱ったりなんかするのも心配ですし・・・。
う~ん・・・困りましたね。
皆、長~~いクッション、居心地良さそう~。
私も皆と紛れてうたた寝したいなぁ~!!!
やしち君、元気だと思っていての受診で貧血でしたか~。。。
しかも腫瘍もナシ、体内の出血もナシ・・・
またしても原因不明・・・
う~ん・・・大きな病気が見つかるより良いのかもしれませんけど、やっぱり
原因不明ってのは気がかりですよね・・・。
その後、やしち君の様子は如何ですか???
むやみにレバーとか血になるもの与えても良いのかな??
またそれが原因で胃が弱ったりなんかするのも心配ですし・・・。
う~ん・・・困りましたね。
★ゆうさん★
いちごちゃん柄と、肌触りが良くて。
んで・・普段じゃじゃ馬親子なので
こういうのに乗っかったら・・
ちょっとわ、女の子っぽく見えるかな?と(爆笑)
買ってみました。
そうなんですぅ
様子見・・といわれ
レバーだったり、小松菜だったり、ひじきなんか
ペーストにして口に入れちゃおうか・・とも思ったんですけど
もともと、腎臓の療法食食べてるし
現在わ肝臓の数値も高いし、・・で
といいつつ・・高カロリーの缶詰ご飯で
矛盾しまくりで、頭がごちゃごちゃ状態・・トホホ
ちょうど、台風祭りじゃないですが
次から次とでしたもんねー
mieも偏頭痛・喘息とわやですぅ~
★ひよこさん★
そうなんですぅ~
秋が・・ほんの一瞬に感じられ
ストーブの誘惑に負けそうです・・朝晩(恥)
ありがとうございます。
めっぽう、季節の変わり目が苦手なので
気をつけます!!
こういうクッション系わ、気に入ってくれるみたいです(笑)
夜、寝るときも一緒なのですが
親子に遠慮して寝るので
しょっちゅう・・寝違いしてます(涙)
そうなんですぅ!!
安定してるとばっかし思ってたので
ちょぉぉっと、ショックでした・・凹
今回の貧血に対してわ無かったんですが
違う事で飲んでいたお薬が功を奏した形になりました♪
★kuroさん★
脱水の改善具合と
いつもの血液検査を兼ねての結果
貧血といわれて、まさか・・
そんな事言われるなんて、思っても見なかったので
ちょっと、ショックでしたぁ~今回。
そそっ!!
お家でできること!!
一番取り組みやすいのが食事で
(難しいのも食事なのですが)
どうにか、やしち本人が元気にみえても
しんどいなら、そのしんどいのを
少しでも和らげてあげたい・・
でも、食べさして良いものか??
モヤモヤしっぱなしでしたぁ。
ディアちゃん、そうだったんですか・・
ブログでお顔拝見する限り
とっても良いお顔してたので
落ち着いているんだぁ♪と
勝手に思っていました。ゴメンナサイ!
>でも難しいよね。
>検査結果の数値だけ見て危険だから薬を使うのか、
>元気さを保てる状態だからこのままでいいのか。
>獣医師に言わせるとどっちも危険なのかもしれないけどね。
ほぉんと、おっしゃるとおりです!!
難しいです。うん・・難しい・・・
★CERBERUS@『らるく』さん★
ぃえぃえ(汗)
mieも不定期更新で。
なのに、こうして遊びに来て頂きまして
ありがとうございまぁぁぁすっ!!(感謝)
肌触り、良いんですよ。
ボア生地っていうんでしょうか?(笑)
もれなく、寝違いがセットになりますが
ご了承・・いただけますか?(爆笑)
そうなんですぅ~
見た目、なんら変わりなく
安定してるもんだとばっかり思っていたので
ショックでしたねー(涙)
原因がわからないと、対処に困っちゃいますよねー(大汗)
そうなんですよね。
普段、のんびりしてるくせに
こういう時、居てもたっても居られず
何か、こう・・抵抗したくなるんですが
それが良い物か?判断がつかないって
参りますねー凹
mie |
2012.10.11(木) 00:46 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そして、乗ってる子たちもサイコー♪
やしちの貧血、食べさせるものも考えちゃうよね?
それで消化不良起こしたらとか・・・・・
ちーっとだけあげてみる???
原因がわかる貧血ならいいけど、わかんないからねー
気圧(台風とか)で貧血っぽくなる時もあるよ~私は。
そろそろ気圧が落ち着いてくるから体調良くなるといいね!