2013.01.13 (Sun)
そんなこったろうと思った?
とってもお天気の良い連休の中日の札幌です。
皆様、連休は、どぉ、お過ごしでしょうか?
あっ、お汁でぇす♪
んとぉ~
これは、土曜日のお話。
mieが午前中の早い時間に
akiさんが入院してる病院に出かけて行きました。
約2時間後・・・・・

ジ:何にも見てない・・見えてない・・・(恐怖)

に:・・・・・・(汗)

に:さすがに、ちょっとおっかねぃ・・
akiさん、退院してきました。
足に装着するごっついマシーン着けて(ダク汗)
慣れるまで・・・(慣れるのか?)
恐怖です・・コレ・・・(号泣)
【More・・・】
9日の水曜日に大学病院で
抜ピンしてきたりっちゃん。
んで、
ピンを抜く為に切開し、縫合した傷を
保護するために、絆創膏貼られたんだけれど
その絆創膏も剥がれやすいってことで

絆創膏の四隅も、ホチキスで留められちゃった・・って。お話したかと思うんだけれどぉ~
そん時に、
教授センセから
りっちゃんは(何故か?教授センセも、りっちゃんと呼んでくれてた・・笑)
とってもおとなしい子だから、大丈夫!だと思うよ。
絆創膏・・剥がしたりしないよねー?
って言われたらしいんだけれど・・
mieは、
ハイ!大丈夫です!!
って答えられ無かったんだって。
それはね・・・
生後7ヶ月の時に前足を骨折して。
もう大丈夫!ってなり
固定してたプレートとスクリューを
取り出す手術を受けた時にね(結果的にプレートとスクリュー2個は残した)
スクリューを3個取り出したことになるんだけれど
その縫合後・・1週間後に抜糸だってのに・・
りっちゃん、セルフ抜糸してしまってねー(汗)
mieは、一抹の不安を抱えていたのでした。
まっ、そういう時って・・
不安って的中するよねー(笑)

今回も、りっちゃん、セルフ抜ホチキスしちゃいました(焦)
よくまぁ、皮膚に残さずに抜いたと感心しちゃいました(笑)
抜いたのは、絆創膏の2隅。
おかげで・・

抜ピンの縫合した2ホチキス・・丸見え・・
絆創膏は、後2ホチキスで留まってるんだけれど
毛などが引っかかり、引っ張られちゃって、痛い時あるんだろうねー
自分で毛づくろいして、ヒンヒンしてる時あります(呆)

り:意外に口先・・器用です♪
大人しいってのは・・
ただただ・・ビビリなのと、人見知りなだけなんだよねぇ・・
りっちゃんの場合・・・(困)
スポンサーサイト
ジェイママ |
2013.01.13(日) 23:48 | URL |
【編集】
★ジェイママさん★
こんにちは
体重を足首の関節に
乗っけずに歩くための
歩行装具なんですが
mieも慣れません(笑)
に~な達は、
コレ以上に、杖だったり、
松葉杖のほうが怖いみたいです(苦笑)
りっちゃん、
やはり、やってくれました(呆)
傷の方は、お陰様で大丈夫なようです(見た目)
水曜日に受診なので
行ってきますね。
やしちの事
やっと、お伝えすることができました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(涙)
ねー!
に~なも良くやってくれました♪
こんにちは

体重を足首の関節に
乗っけずに歩くための
歩行装具なんですが
mieも慣れません(笑)
に~な達は、
コレ以上に、杖だったり、
松葉杖のほうが怖いみたいです(苦笑)
りっちゃん、
やはり、やってくれました(呆)
傷の方は、お陰様で大丈夫なようです(見た目)
水曜日に受診なので
行ってきますね。
やしちの事
やっと、お伝えすることができました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(涙)
ねー!
に~なも良くやってくれました♪
mie |
2013.01.14(月) 11:30 | URL |
【編集】
何しろ、りっちゃん時間はいっぱいあるからねぇ・・・
それにしても絆創膏までホチキス止めとは怖すぎます。
テープで止めてかぶれるよりいいのかもしれないけど、
恐ろしいです。
抜いたピン、やっぱり釘でしょこれ。
先とがってるし。
これを局所麻酔でとか、想像しただけで痛いです。
その部分は痛くなくても、足全体が動いたり、体押えられたりするんだし、
恐ろしすぎるでしょ。
今後の管理(一年も、なのねぇ・・・)は大変だけど、
もう二度とこんな思いしたくないもんねぇ。
りっちゃん、頑張ってね。
うちの夫がかかと折った時もこれ付けてた。
杖ついてね。
そのぎくしゃくな動きが、犬を驚かせるのよね。
うちはみんな良く吠えたよー。
ご主人もまだ今後の管理が大変だと思うけど、
お大事にして下さい。
冷やさない方が良いだろうけど靴下の脱ぎ履きも大変だもんねぇ。
靴下は横開きとか無いしね。
やしち君、最後までかっこよかったんだね。
自分の道は自分で決める!
男だねぇ。
苦しんでバタバタした訳でもなく泣く訳でもなく、
静かに逝けたら・・・・。
私もそうでありたいなーと思います。
リキ君はジャンプだったし、やしち君は回転。
空の上ではさぞやにぎやかなんじゃないでしょうか。
それにしても絆創膏までホチキス止めとは怖すぎます。
テープで止めてかぶれるよりいいのかもしれないけど、
恐ろしいです。
抜いたピン、やっぱり釘でしょこれ。
先とがってるし。
これを局所麻酔でとか、想像しただけで痛いです。
その部分は痛くなくても、足全体が動いたり、体押えられたりするんだし、
恐ろしすぎるでしょ。
今後の管理(一年も、なのねぇ・・・)は大変だけど、
もう二度とこんな思いしたくないもんねぇ。
りっちゃん、頑張ってね。
うちの夫がかかと折った時もこれ付けてた。
杖ついてね。
そのぎくしゃくな動きが、犬を驚かせるのよね。
うちはみんな良く吠えたよー。
ご主人もまだ今後の管理が大変だと思うけど、
お大事にして下さい。
冷やさない方が良いだろうけど靴下の脱ぎ履きも大変だもんねぇ。
靴下は横開きとか無いしね。
やしち君、最後までかっこよかったんだね。
自分の道は自分で決める!
男だねぇ。
苦しんでバタバタした訳でもなく泣く訳でもなく、
静かに逝けたら・・・・。
私もそうでありたいなーと思います。
リキ君はジャンプだったし、やしち君は回転。
空の上ではさぞやにぎやかなんじゃないでしょうか。
★kuroさん★
ピンで固定した手術の時は
絆創膏、直貼りで
抜糸まで剥がれなかったので
今回も・・と、思っていたんですぅ~
そしたら、四隅までホチキスの刑で(大汗)
聞き直しちゃいましたよ。
えっ!?絆創膏までも?と。
そしたら、教授センセ、にこやかに
剥がれやすいからねー・・って(ダク汗)
明日の抜ホチキス前に
とうとうと言いますか・・
やっぱりと言いますか・・
傷のホチキス、セルフで抜いてしまいました・・(苦笑)
ピン、想像してたより大きくて
驚きました!
なんか、毎回行く度に新しい情報が増えるので
戸惑ってしまいます。
(完全に戻るまで年単位かかるとか)
最初の受診で、リハビリもいらないし・・
すぐ歩けるし・・とかいう話だったので。
詰めが甘かったと今更・・反省です。
ジルが(大爆笑)
相方が帰ってきた時に
和室に隠れて出て来なくなっちゃって!!ぅはははは!!
なんとも、両者気の毒だなぁ~と
笑いながら、mieは傍観していました(笑)
やしちの事
読んで頂き、ありがとうございます。
あらら!そうですよねー
爺2人・・騒々しくしてることでしょうねー(笑)
ピンで固定した手術の時は
絆創膏、直貼りで
抜糸まで剥がれなかったので
今回も・・と、思っていたんですぅ~
そしたら、四隅までホチキスの刑で(大汗)
聞き直しちゃいましたよ。
えっ!?絆創膏までも?と。
そしたら、教授センセ、にこやかに
剥がれやすいからねー・・って(ダク汗)
明日の抜ホチキス前に
とうとうと言いますか・・
やっぱりと言いますか・・
傷のホチキス、セルフで抜いてしまいました・・(苦笑)
ピン、想像してたより大きくて
驚きました!
なんか、毎回行く度に新しい情報が増えるので
戸惑ってしまいます。
(完全に戻るまで年単位かかるとか)
最初の受診で、リハビリもいらないし・・
すぐ歩けるし・・とかいう話だったので。
詰めが甘かったと今更・・反省です。
ジルが(大爆笑)
相方が帰ってきた時に
和室に隠れて出て来なくなっちゃって!!ぅはははは!!
なんとも、両者気の毒だなぁ~と
笑いながら、mieは傍観していました(笑)
やしちの事
読んで頂き、ありがとうございます。
あらら!そうですよねー
爺2人・・騒々しくしてることでしょうねー(笑)
mie |
2013.01.15(火) 22:12 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.01.16(水) 10:13 | |
【編集】
これは、おっかねぇ(笑)
足の抜け殻だもーん。
いやでも、私は、りっちゃんの方がおっかねぇよぉ。
上手に取ったもんだねー。
と、ドキドキしちゃったよ。
りっちゃんの大人しい度。
こばんと同じだぁ(笑)
↓しっかり読みましたよ。
かっこよく決めて、逝ったんだねー。
mieさんの気持ちも分かるんだぁ。
私も最後は、抱っこして「ありがと~」って
送り出したいと思ってるけど。。。
今まで1度もそんな風に送ったことがないの。
その直前まで抱っこしてたのに、
ご飯食べちゃうねーとかやってる間に
いっちゃったりしてねー。
どうしてもう少し待っててくれなかったのぉ。
と思ったけど。。。
「よく頑張ったね。ありがとね」と言いながら
涙と鼻水でヒドイ状態だから
こんな顔は見たくなかったんだなぁって
思うようにした(笑)
足の抜け殻だもーん。
いやでも、私は、りっちゃんの方がおっかねぇよぉ。
上手に取ったもんだねー。
と、ドキドキしちゃったよ。
りっちゃんの大人しい度。
こばんと同じだぁ(笑)
↓しっかり読みましたよ。
かっこよく決めて、逝ったんだねー。
mieさんの気持ちも分かるんだぁ。
私も最後は、抱っこして「ありがと~」って
送り出したいと思ってるけど。。。
今まで1度もそんな風に送ったことがないの。
その直前まで抱っこしてたのに、
ご飯食べちゃうねーとかやってる間に
いっちゃったりしてねー。
どうしてもう少し待っててくれなかったのぉ。
と思ったけど。。。
「よく頑張ったね。ありがとね」と言いながら
涙と鼻水でヒドイ状態だから
こんな顔は見たくなかったんだなぁって
思うようにした(笑)
★鍵コメさん★
こちらこそ、ご無沙汰してしまって
すみませんっ!!
やしちのこと、読んでくださって
ありがとうございます。
ぃえぃえ(汗)
送って頂いてありがとうございます。
嬉しかったです。
★7さん★
おっかねぃよねー!!(涙)
マジックテープのバリバリッ!も
びっくりするんだわぁ~(笑)
リズ、やらかしてくれるよねー(呆)
ほぉんと、皮膚に残るでもなく
食べちゃうでもなく・・
ダメなんだろうけど、感心しちゃった(笑)
やしちのこと、
読んでくださってありがとうございます。
恥ずかしい話・・
リキと同じに腕の中で・・
そうできるもんだと、思い込んでいたんだよね(恥)
でも、そうじゃなかった・・
うん。
mieが目の前に居たら
静かに逝けやしない!って
思っちゃったんだねーやしち(泣笑)
こちらこそ、ご無沙汰してしまって
すみませんっ!!
やしちのこと、読んでくださって
ありがとうございます。
ぃえぃえ(汗)
送って頂いてありがとうございます。
嬉しかったです。
★7さん★
おっかねぃよねー!!(涙)
マジックテープのバリバリッ!も
びっくりするんだわぁ~(笑)
リズ、やらかしてくれるよねー(呆)
ほぉんと、皮膚に残るでもなく
食べちゃうでもなく・・
ダメなんだろうけど、感心しちゃった(笑)
やしちのこと、
読んでくださってありがとうございます。
恥ずかしい話・・
リキと同じに腕の中で・・
そうできるもんだと、思い込んでいたんだよね(恥)
でも、そうじゃなかった・・
うん。
mieが目の前に居たら
静かに逝けやしない!って
思っちゃったんだねーやしち(泣笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
さすがに、これは皆怖いでしょうね(汗)
見たことないし、大きいし、なんだか解らない物ですものね。
りっちゃん、絆創膏はがしちゃって大丈夫ですか?
ばい菌が入らないように、気をつけてくださいね。
前回の記事、涙が止まらずコメ出来ませんでした。
mieさん、本当にお疲れ様でした。
やしちくんの最後の事、教えてくださってありがとう。
に~なちゃんも、頑張って偉かったですね。